« 2021年11月 | メイン | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月23日 (木)

2学期最終日

長かった2学期も本日で終わりです。みんな元気でこの日を迎えられたことを何よりうれしく思います。終業式では、自ら考えて行動できたことを一人ずつ発表しました。3学期もますます充実させていけるとよいですね。(自ら考える子)育成カップでは、大縄のみんな跳び、8の字跳びで熱く楽しい一時を過ごしました。さて結果は……??

今年の漢字は「金」 21人全員の頑張りに金メダルを贈りたいと思います。

それではみなさんよいお年を!

Img_1601_r

Img_1604_r

Img_1608_r

Img_1612_r

Img_1616_r

Img_1632_r

Img_1635_r

Img_1638_r

Img_1643_r

Img_1652_r

Img_1709_r_4

Img_1703_r

Img_1720_r

Img_1736_r

Img_1767_r

Img_1768_r

2021年12月22日 (水)

大掃除

終業式を明日に控えて、今日は大掃除をしました。本校は人手が少ないので大掃除も2日に分けて行っています。今日は、ランチルームや階段、廊下などを念入りに水拭きしました。熊川小学校の児童は掃除にいつも真剣に取り組み、無駄口を話したり、ふざけたりする姿を見かけることはほとんどありません。おかげで、ピカピカの校舎になりました。

Img_8221_r

Img_8226_r

Img_8232_r

Img_8236_r

Img_8246_r

Img_8254_r

P1150970_r

P1150973_r 

2021年12月21日 (火)

全校道徳

12月に入って3回目の全校道徳がありました。今回の指導者は教頭先生です。「窓をひろげて考えよう」と題して、切り取った一部の情報だけをうのみにするのは、真実をゆがめて受けとめることにつながってしまうことを3つの例から考えました。そして、「立場を変えて考える」「別の情報も調べる」「情報の見えない部分にも範囲を広げる」ことの大切さを学びました。ネットやテレビなどで様々な情報があふれるこの世の中、それらを正しく受け止める力をしっかりとつけていきたいものです。

「ものごとはね、心で見なければよく見えないってことさ。いちばんたいせつなことは目に見えないんだよ。」【星の王子さま サン=テグジュペリ】

Img_1477_r

Img_1508_r

Img_1512_r

Img_1544_r

Img_1555_r

Img_1575_r

Img_1558_r

Img_1577_r

2021年12月18日 (土)

2学期末保護者会

今日は初雪が舞い降りる中、2学期末保護者会を行いました。授業参観は各学級による音楽発表でした。その後、PTA主催の「夢を育むお話会」を行いました。これはキャリア教育の一環として、様々な職業に携わっておられる方のお話を聞いて興味や関心を高めるとともに、ふるさと熊川に誇りを持たせることをねらいとして、昨年度から実施しているものです。今回は地元の方や保護者の方のお話の他、オンラインでカスピ海沿岸のアゼルバイジャン共和国と結び、そこで働いておられる若狭町出身の方とのやりとりを通して、世界にも目を向けることができました。

Img_8084_r

Img_8090_r

Img_8105_r

Img_8129_r

Img_8160_r

Img_1373_r

Img_8192_r

Img_1423_r

Img_1425_r

Img_1445_r

Img_1461_r

Img_1469_r 

2021年12月17日 (金)

リハーサル

明日の保護者会の授業参観は、体育館で学級ごとの音楽発表を行います。今日はリハーサルを行いました。ちょっぴり緊張しているようでしたが、本番では練習の成果を十分に発揮して、堂々と発表してくれるものと期待しています。

曲目は次の通りです

1年…じどうしゃずかん(国語の発表)、きらきら星

3・4年…エーデルワイス(合奏)

5・6年…木星(合奏)

明日は保護者の皆様の御来校をお待ちしております。

Img_7999_r

Img_8018_r

Img_8030_r

Img_8046_r 

2021年12月16日 (木)

誕生日集会

昼休みには総務・放送委員会の企画で誕生日集会を行いました。12月生まれの人たちに手作りの素敵なプレゼントが贈られた後(もらった人はご満悦!)、みんな遊びで楽しい一時を過ごしました。

Img_1134_r

P1150965_r

P1150960_r

P1150964_r

2021年12月15日 (水)

バランスのよい朝ごはん

栄養教諭が来校し、5・6年生を対象として朝ごはんについての学習を行いました。全国学力学習状況調査の結果から、朝ごはんをしっかり食べる習慣がついているほど、成績もよい傾向があることを学び、バランスのよい朝ごはんとはどういうものか、パソコンを使って自分でメニューを作りながら考えました。

P1150942_r_2

P1150938_r_2

P1150941_r_2

P1150946_r

P1150948_r

P1150949_r 

2021年12月13日 (月)

熊川小ギャラリー

ランチルームに掲げてある、本年度の図画の各種コンクール入賞作品を紹介します。

P1150929_r_2

P1150932_r

P1150933_r

P1150936_r

P1150934_r

P1150935_r

 

P1150937_r_5

P1150930_r_3

P1150931_r_5

 

 

2021年12月 9日 (木)

人権集会

今日は人権集会を行いました。お互いにすきなものやことをペアの相手から聞き取り、それを他の人たちに伝えるという活動でした。このような活動を通して、自分らしさを気がねなく発揮しながら、相手を丸ごと受け入れる土壌がより一層充実していくことを願っています。

【児童の感想より】

今日の授業で友達のすきなことや自分のすきなことを言ったり聞いたりできたのでよかったです。これからも、友達のすきなところとかを大切にしてあげたいです。

Img_7884_r

Img_7887_r

Img_7901_r

Img_7911_r

Img_7928_r

Img_7937_r

Img_7945_r

Img_7951_r

2021年12月 8日 (水)

SDGsについて考える

人権週間にちなんで、「SDGsから考える人権」というテーマで全校道徳を行いました。「水をくむプリンセス」というお話を聞き、水をくんで運ぶ作業に1日の大半を費やし、学校へ通うことができない少女の姿を通して、幸せに生きるとはどういうことか、自分にできることはどんなことかなどを考えました。

【児童の感想より】

・自分の生活はふつうに水が手に入るけど、国によっては大変な思いをして水を手に入れるのだなと思いました。世界中が幸せなくらしができたらいいなと思いました。

・水があればプリンセスジイジ(主人公の少女)は勉強もできて、今よりももっと幸せなくらしができると思うので、水がすごく大切なものだと思いました。

Img_7699_r_2

1_2

Img_7704_r_2

Img_7691_r_2

Img_7713_r_2

Img_7710_r_2

Img_7724_r_2

Img_7719_r_2