« 2021年10月 | メイン | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月30日 (火)

全校道徳

全校道徳がありました。「私の金メダル」と題して、自分のよい所を自分で考えたり、グループの人たちに言ってもらったりしながら、紙に書いていきました。自分でも気付かないよい所を他人から言ってもらったときには思わず顔がほころんでいました。最後にはこれぞと思うものをメダルにしました。

誰にでもよいところはたくさんあります。人と比べたり、自分の欠点を気にし過ぎたりするのではなく、欠点も含めてありのままの自分を大切に、そして同じくらいまわりの人をも大切にしていってほしいと思います。

Img_7649_r

Img_7598_r

Img_1061_r

P1150913_r

P1150914_r

Img_7625_r

Img_7640_r

Img_7643_r

Img_7645_r

P1150917_r 

2021年11月25日 (木)

自然薯の収穫

今日は、3・4年生が熊川の特産物の一つである自然薯の収穫体験を行いました。5月に植えたたねいもが、1m以上にまで成長しているのを目にして、児童も驚きとともに満面の笑みを浮かべていました。高価なものとあって、折ったり傷つけたりしないように慎重に赤土を落として、木箱に収めていきました。

貴重な体験をさせていただいた新道農産組合の皆様、本当にありがとうございました。

Img_7539_r

Img_7547_r

Img_7552_r

Img_7555_r

Img_7582_r

Img_7585_r

Img_7586_r

Img_7588_r_2 

2021年11月24日 (水)

防災教室

今日は県の学校防災アドバイザーの方に来ていただき、3~6年生の防災教室を行いました。実際の地震や豪雨などの自然災害の様子を写真や動画で見ながら、日頃からどのような心構えが必要なのか、どのような物の用意をしておけばよいのかなどを考えました。そして、福井地震で祖母と姉を亡くした小学生の作文も読みました。最後には、講師の先生の非常持ち出し袋の中身も見せていただき、周到な準備に児童は驚いていました。

学習を通して改めて命の尊さを学ぶとともに、「自分の命は、自分で守る」という意識を高めることができました。

Img_7468_r

Img_7472_r

Img_7475_r

Img_7479_r

Img_7486_r

Img_7526_r

Img_7531_r_2

2021年11月22日 (月)

ありがとう クマビエさん

福井県では新型コロナウイルス陽性者ゼロの日が13日間続いています。全国的にも、感染者が今のところ増加の気配はないようで、本当にありがたいことです。というわけで、コロナ終息を願って昨年夏に玄関に貼り付けたクマビエさんを、集団下校時にはがしました。

とはいっても、世界的に見るとヨーロッパではまた感染者が増えてきているようで、日本もまだまだ油断はできません。学校でも引き続き感染防止に十分気を配っていきます。

Img_1248_r

Img_1250_r

Img_1254_r

Img_1255_r

2021年11月16日 (火)

味覚(だし)の授業

今日は5・6年の家庭科で、食育の一環として、町内の飲食店のシェフに来校していただき、味覚に関する学習を行いました。鰹節や昆布、椎茸などさまざまなだしを味わうとともにそれらを組み合わせることにより、次第に味に深さとまろやかさが加わっていき、それがおいしい料理のベースになっていることを体験的に理解することができました。最後には、オムレツ作りの名人芸を見せていただき、ふわふわとろとろの食感を楽しむことができました。

調理台を囲んで始終おいしい笑顔がいっぱいにあふれる一時でした😋

P1150884

Img_1175

P1150887

P1150891

2021年11月11日 (木)

読み聞かせ

本校では11月8日~11月23日を読書週間として、様々な取組みを行っています。その一環として、昨日は教員による読み聞かせがありました。担任と違う先生から、おすすめの一冊を聞かせてもらって、児童は新鮮な気持ちでお話の世界にひたっていました。

灯火親しむの候、お家でもじっくりと本を開く時間が持てるといいですね。

今年度の全国読書週間の標語 「最後の頁を閉じた違う私がいた」

Img_7140_r

Img_7149_r

Img_7160_r

2021poster1

2021年11月 9日 (火)

やきいも おいしかったよ!

今日は、熊川っ子農園で収穫したサツマイモ(品種:紅あずま)を焼いて、全校でいただきました。1年生が午前中のうちにたわしできれいに土を落とし、公民館が調達していただいたガス燃料式の石焼き芋機に投入しました。午後には全校が集まり、1年生が植え付けから収穫までの流れを説明した後、みんなでいただきました。給食後ではありましたが、香ばしい香りと、おいしい笑顔がいっぱいにあふれ、何個もおかわりをする児童もいました。

Img_1143_r

P1150848_r

P1150847_r

P1150853_r

P1150857_r

P1150861_r

Img_7045_r

P1150868_r

Img_7075_r

Img_7078_r

Img_7081_r

Img_7098_r 

2021年11月 5日 (金)

チューリップ植え

1・2年生が生活科でチューリップの球根を植えました。鉢に土を入れてから、1人2個ずつ球根を植え、水をやりました。これから春に花が咲くまで、しっかり世話をして、成長の様子を観察していきましょう。

P1150824_r

P1150825_r

P1150826_r

P1150827_r

P1150828_r

P1150832_r

P1150829_r

2021年11月 4日 (木)

避難訓練

昼休みにランチルームで火災が発生したとの想定で避難訓練を行いました。休み時間中だったので、それぞれの場所で放送の指示をよく聞いて、しっかりと避難できていました。高学年が低学年の世話をしながら避難したり、集合場所で並び方を教えてあげたりしている姿も見られて感心しました。

後半は「煙体験ハウス」で、煙の中を身をかがめて避難する体験をしました。児童は想像以上の視界の悪さから、煙の恐ろしさを実感していました。

01

02

03

04

05

06

07

08

2021年11月 2日 (火)

マラソン大会

今日は校内マラソン大会を行いました。昨晩と今朝は児童自らが、有線放送で地区内に大会実施のお知らせをしました。

コースは歴史の香り漂う日本遺産 熊川宿のど真ん中。暑くもなく寒くもなく、絶好のコンディションの下、児童は日ごろの体育授業で培ってきた成果を出し切り、すばらしい力走を見せました。閉会式での教頭の「自分に勝てたと思う人は?」との問いかけには、多くの児童が手を挙げていました。大会を通して得られた苦しさに負けずに頑張りぬく気持ちを今後の生活にも生かしていってほしいと思います。沿道にはたくさんの保護者や地域の方々の他、はるばるとわかば保育園からも園児が駆けつけ、かわいい声援を送ってくれて、何よりのエネルギーとなりました。また、多くのボランティアの方々にも交通整理や監察等の御協力をいただいたおかげで、安全に大会を実施することができました。

たくさんの方々の温かい御声援と御協力、本当にありがとうございました。

01_r

02_r

03_r

04_r

05_r

06_r_3

07_r

08_r_2

09_r

10_r

11_r

12_r

121_r

13_r_2

14_r

15_r

16_r

17_r_2

18_r

19_r

20_r

21_r_4

22_r

23_r

24_r

25_r

26_r

27_r