« 2022年2月 | メイン | 2022年4月 »

2022年3月

2022年3月24日 (木)

終業式・修了式

今日は今年度最後の登校日でした。児童は1年間よく頑張り、心も体も4月に比べて大きく成長しました。終業式・修了式では、校長から宿題が2つ出されました。1つは、天気がよくなってきたので外で元気に遊ぶこと。もう一つは、新聞やテレビのニュースなどを毎日見て、戦争など世界の動きや日本の動きをつかむことです。健康と安全に気を付け有意義な春休みにしてください。

本ブログを1年間ご覧いただきありがとうございました。また新年度もよろしくお願いいたします。

Img_2332_r

Img_2343_r

Img_2364_r

Img_2365_r

Img_2370_r

P1160090_r

P1160092_r

P1160094_r

P1160095_r

P1160096_r

P1160097_r

P1160098_r

2022年3月23日 (水)

学期末の風景

3学期の終業式を明日に控えた学校の様子です。1年生はイチゴ大福作りをしました。できた大福はおみやげに家へ持って帰りました。見栄えはさておき、お味はいかがだったでしょうか? 3・4年生は最後の図工で自作の新聞製武器による射的ゲームを楽しんでいました。物作りが大好きな中学年の子供たちです。5年生は、担任からのリモートの指示で、テキパキと学習を進めていました。午後はランチルームの掃除をみんなで行いました。6年生は卒業しましたが、良き伝統をしっかりと受け継ぎ、最高学年を中心に黙々と取り組んでいました。

集落児童会では登下校の反省と、4月からの新入生を迎えに行く分担をしました。

Dscn1100_r

Dscn1103_r

Img_1605_r

Img_1610_r

Img_1623_r

P1160072_r

P1160074_r

P1160083_r

P1160086_r_2

P1160088_r_2

2022年3月18日 (金)

大雪の爪あと

例年になく長い期間にわたってたくさんの雪が降った今回の冬でした。体育館やランチルームの屋根の日当たりのよくない箇所では雪がなかなか解けずに残り、暖かくなってくるとその雪解け水が屋内に漏れてきてしまいます。特に体育館は危険なので、毎朝チェックして、水の落ちているところに新聞を敷くとともに児童に注意を呼びかける毎日です。(梅雨など長雨の時期も同じ現象が起こります)

また、裏山に目を向けると、雪の重みに耐えかねて何本もの木の枝が折れたり、杉の大木が根こそぎ倒れたりしています。

教頭、校務員が屋根の安全な部分の除雪をしたり、気を細かく分けて処理したりするなど、奮闘の毎日です。

Img_1546_r

Img_1558_r

Img_6296_r_2

Img_1570_r

2022年3月17日 (木)

体験入学

少し前の話題になりますが、3月9日に来年度入学予定の7人の年長児が体験入学を行いました。1年生が玄関で出迎えて体育館へ案内し、5年生の進行により全校で鬼ごっこを楽しみました。その後は5年生と一緒に学校探検をしました。さらにその次は、1年生の「お・も・て・な・しタイム」 1年生の進行により、合奏を披露したり、福笑いやけん玉、いす取りなどで楽しく交流しました。園児にやさしくアドバイスする1年生の姿は頼もしくて、いいお兄さんお姉さんぶりでした。園児も「楽しかった」と言ってくれていたようで、お互いによい一時が持てました。

4月に入学してくれるのが今からとても楽しみです。

Img_1464_r

Img_1468_r

Img_1899_r

Img_1902_r

Img_6320_r

Img_1986_r

Img_1928_r

Img_1977_r

Img_1472_r

Img_1491_r

Img_1500_r

Img_1522_r

Img_1510_r

Dscn1091_r

2022年3月15日 (火)

卒業おめでとう

本日、第126回卒業証書授与式を挙行しました。コロナ禍の収まらない中、当初の予定通りに式を行えたことにまず感謝したいと思います。校長からは、昔話を例に挙げて、人を思いやる気持ちや笑顔、そして自分を恥じないことを大切にというはなむけの言葉がありました。

おだやかでみんなに優しかった4人の卒業生は、堂々と証書を受け取り、胸を張って通い慣れた学び舎を巣立ちました。

今後もひたすら前のみを見つめて、力強く歩んでください。前途に幸あれ!!                                                

                                            

                                                

上って行く坂の上の青い天に,もし一朶(いちだ)の白い雲が輝いているとすれば,

それのみを見つめて,坂を上っていくであろう。(司馬遼太郎「坂の上の雲」より)

Img_2186_r Img_2191_r_2

Img_2194_r

Img_2198_r_2

Img_2223_r

Img_2210_r

Img_2222_r

Img_2233_r

Img_2243_r

Img_2236_r

Img_2271_r

Img_2274_r

2022年3月14日 (月)

明日は卒業式

卒業式をいよいよ明日に控え、午前中は本番さながらのリハーサルを行いました。午後には「ほたる熊川宿」の方々が来校され、素敵なメッセージを卒業生にくださいました。たくさんの人にお祝いしていただける卒業生は幸せです。本当にありがとうございました。

在校生は会場準備を一生懸命に頑張り、もう準備万端です!

Img_2061_r

Img_2062_r

Img_2065_r

Img_2450_r_2

Img_2453_r

Img_2457_r

Img_2458_r

Img_2075_r

2022年3月11日 (金)

児童集会

今朝の児童集会では、まず縄跳びの持久跳びで目覚ましい記録を残した2名の児童に、体育担当教諭の名を冠した賞が贈られました。次に各委員長が後期の活動の反省を報告しました。最後に、保健給食委員会からは、1年間の清潔検査や生活チェックのパーフェクト賞が贈られました。

Img_2027_r Img_2028_r_2

Img_2033_r

Img_2035_r

Img_2037_r

Img_2042_r

Img_2044_r Img_2047_r

2022年3月 4日 (金)

春の火災予防運動に向けて

3月20日~26日は、福井県の「春の火災予防運動」期間です。そこで、本校の3・4年生が運動の呼びかけを担当することになり、このほど録音が行われました。一人一文を担当しましたが、どの児童も落ち着いた声で堂々と呼びかけることができ、消防署員さんからお褒めの言葉をいただきました。

運動期間中は、プラント2やゲンキーなどで放送される予定ですので、機会があればお聞きください。

Img_1636_r Img_1640_r

Img_1642_r Img_1645_r

2022年3月 3日 (木)

6年生を送る会

今日は6年生を送る会を行いました。ハラハラドキドキの時限爆弾しりとりゲームを楽しんだ後、低学年と中学年がそれぞれ感謝の気持ちを込めて、合奏を披露しました。その後、特別ゲストとしてお招きした手品師にカードを使った手品を見せていただきました。生でしかも至近距離で手品を見る機会はめったになく、児童からは何回も驚きの声が上がっていました。最後には在校生一人一人の心のこもったメッセージを4人の卒業生に贈りました。今日に至るまで、5年生が本当によく頑張って計画や準備を進めてきましたが、きっと卒業生には楽しい一時を過ごしてもらえたものと思います。

卒業生には、残された2週間足らずの日々を大切に過ごし、小学校生活の締めくくりをしてほしいものです。

Img_1650_r Img_1667_r

Img_1683_r

Img_1686_r

Img_1692_r

Img_1693_r

Img_1717_r

Img_1731_r

Img_1741_r

Img_1757_r

Img_1761_r

Img_1785_r

Img_1798_r

Img_1804_r

Img_1818_r

Img_1821_r

Img_1828_r

Img_1832_r

Img_1845_r

Img_1849_r