« 2021年6月 | メイン | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月20日 (火)

1学期終了

猛暑の中で1学期が終わりました。終業式では校長から、2学期の始業式の日には「よーし!」という気持ちで登校しようということや、やる気を起こすための秘訣についての話がありました。

暑さに負けず、早寝早起きをして元気に遊び、しっかり勉強し、充実した夏休みを過ごしてくださいね。

ブログの方はしばらく休止させていただきます。また2学期からの訪問をお待ちしております。

Img_3842_r

Img_3819_r

P1150356_r

P1150357_r

P1150358_r

P1150359_r

P1150360_r

P1150361_r

Img_3854_r

2021年7月19日 (月)

学期末いろいろ

今朝は民生児童委員さんに読み聞かせをしていただきました。低・中学年は1年生の子の身長くらいあるノッポ絵本が登場し、子供たちは度肝を抜かれていました。高学年は、もうすぐ始まるオリンピックにちなんで、体操の内村航平選手にまつわるお話でした。

1年生はプール遊びを楽しみました。普段は全校でプールに入っていますが、今日はプール独占状態で楽しそうにはしゃいでいました。水温はもう30℃に達しています。

掃除は全校でランチルームの汚れ落としをしました。こんな時ふざけたりおしゃべりしたりすることなくに黙々と働けるところが熊川っ子の美点の一つです。

5時間目には全校遊びをしました。遊びの名前は「あっち向いてボイ!」 みんなでかけ声をかけながら盛り上がっていました。

明日はいよいよ終業式です。

Img_0679_r_2

Img_3810_r_3

Img_0687_r_2

Img_0682_r_3

P1150295_r

P1150302_r

P1150304_r

P1150309_r

P1150317_r

P1150320_r

P1150335_r

P1150355_r

1学期末保護者会

金曜日には、授業参観とPTA総会、教育懇談会、個人懇談が行われました。今年度から通知表の所見(文書による記述)が別紙になりました。お家では、子供の頑張った点やキラリと光る点を十分にほめていただき、今後の励みにしていただければと思います。

この日は3年生以上の児童が学校のタブレット端末を家庭に持ち帰り、コロナ対応の一環として、オンライン授業に備えてTeamsの接続テストを行いました。保護者の皆様にはWi-Fiの設定をお世話になりありがとうございました。おかげ様でうまく接続することができました。1年生は2学期中に行う予定です。

Img_0662_r_2

Img_0663_r_2

Img_0631_r_2

P1150278_r

Img_0646_r

Img_0653_r

P1150282_r

P1150284_r

2021年7月14日 (水)

自ら考え行動できる子を目指して

図書体育委員会の企画運営により、今年度第1回目の「育成カップ」が行われました。育成カップという名前には、本校の教育目標である「自ら考え行動する」力を育成するというねらいが込められています。どんな種目をすればみんなで楽しく盛り上がれるか、どんな説明をすればみんなに分かりやすく伝わるか、思うようにいかないときにどう行動すればよいか、どんな工夫をすればゲームでよい結果を出せるか、などをなるべく教師の指示や助言なしに自分たちで考えることに主眼を置いています。この日の本番に向けて事前に練習の時間も取りました。このような活動を通じて、指示待ちではなく主体的に行動できる力を少しずつ育んでいければと考えています。

この日の種目は風船バレーとキャップ飛ばしでした。

Img_0604_r_2

Img_0606_r_4

Img_0615_r_2

Img_3719_r

Img_3732_r

Img_0621_r_4

Img_3735_r

Img_0625_r

Img_3742_r

Img_3752_r

2021年7月13日 (火)

団旗作り

3・4年教室をのぞくと、赤組と白組に分かれて、一枚の布を囲んでいる姿が目に映りました。これは、体育大会に向けて団旗をデザインを描いているところです。今年度は、5・6年生の人数が少なく、準備等が忙しいところから3・4年生に団旗作りが任されました。子供たちは大役を任されたことに喜びを感じながら、アイデアを出し合って、大きな布と格闘(?)していました。どんな旗が出来上がるのか、楽しみです!

Img_3657_r

Img_3668_r

Img_3676_r

Img_3679_r 

2021年7月12日 (月)

レッツ ダンス!

今日は雷が鳴っていたので水泳学習が中止となり、代わりに体育館でダンスを行いました。練習は2回目ですが、中・高学年はのみ込みが早く、大分上手に踊れるようになってきました。低学年も少しずつ動きに慣れてきたようです。お手本となる動画には「代謝力アップ」と出ており、通して踊るとかなりの運動量でみんな汗だくになっていました。

ダンスは体育大会で披露する予定です。

Img_3536_r

Img_3540_r

Img_3546_r

Img_3557_r

Img_3573_r

Img_3585_r 

2021年7月 9日 (金)

被害者にも加害者にもならないために

今日は警察署から少年育成支援官に来ていただき、3~6年生を対象にひまわり教室を実施しました。SNSで個人情報を発信すると思わぬ被害を受けたり、逆に他人に迷惑をかけたりする場合があること、なりすましを相手にメッセージをやりとりしながら次第にワナにはまっていくこと、文字だけのやり取りは誤解が生まれやすいことなどを事例を挙げながら説明していただきました。また、時間を決めずにゲームや動画視聴にのめり込むことによって依存症になってしまう恐れがあることも学びました。

スマートフォンやパソコン、タブレット、ネットにつながるゲーム機器などの電子メディアの便利な面や楽しい面だけでなく、マイナスの面もしっかりと理解しながら、うまく使いこなしていけるようにこれからも学習を重ねていく必要があると考えています。

P1150266_r

Img_3500_r

Img_3497_r

Img_3508_r

Img_3509_r

Img_3530_r

2021年7月 8日 (木)

着衣泳

服を着たままおぼれた時に備えて、着衣泳訓練をしました。まず、服を着たまま泳いでみて、体が重く感じること、泳ぎにくいことを実感した後、仰向けになって浮かんだり、ペットボトルなど浮力のあるものを持って浮かんだりして助けを待つ練習をしました。

このような体験を通じて、自分の命を自分で守る意識を持ってほしいと思います。

Img_0503_r

Img_0516_r

Img_0520_r

Img_0570_r

Img_0572_r

Img_0577_r

Img_0579_r

P1150246_r

P1150248_r

P1150250_r

2021年7月 7日 (水)

短冊に願いをこめて

今日は七夕です。あいにくの雨で星空は眺められそうにありませんが、朝礼では画像を見ながら、校長から七夕の星についての説明がありました。そして、午後は総務放送委員会の主催で七夕集会を行いました。笹に願い事の短冊や飾りを取り付け、それを囲んで「たなばたさま」をうたった後、いす取りゲームをしました。いす取りで最後まで残ったのは何と一年生で、みんなからあたたかい拍手が起こりました。

七夕飾りは、児童玄関を入ったところにありますので、御来校の際はぜひ御覧ください。

Img_3308_r

Img_3373_r

Img_3378_r

P1150209_r

Img_3383_r_2

Img_3442_r

Img_3460_r

Img_3472_r

P1150218_r

P1150223_r

Img_3411_r_2

2021年7月 2日 (金)

熊川PRプロジェクト第2弾

前回のSaba*Cafeに続いて今回は株式会社デキタを5・6年生が訪問しました。最初に会社の事務所を見せていただき、その後に、デキタさんが経営している宿泊施設を見せていただきました。とても素敵な宿泊施設で、児童は大喜びでした。アピールポイントも教えていただいたので、PR活動に生かせそうです。

最近いろいろな店や施設がどんどんと充実し、PRネタの宝庫となってきている熊川宿です!

Img_0455

Img_0467

Img_0474

Img_0485

Img_0492

Img_0513_2

P1150104

P1160057