« 2021年5月 | メイン | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月30日 (水)

全校道徳

昨日は全校道徳がありました。事前アンケートをコンピュータ解析した結果、仲が良いのが熊川小学校のよいところととらえている児童が多いことが分かりました。授業ではお互いのよいところを伝え合い、グループで感想を交流しました。このような学習を通じて、学年を越えてのコミュニケーションがより活性化されて自己や他者に対する肯定感が高まり、ますます仲の良い学校になっていくことが期待されます。

Img_0373_r

Img_0387_r

Img_0389_r

Img_0394_r

P1150176_r

P1150187_r

P1150194_r

P1150199_r 

2021年6月29日 (火)

アサガオが咲いた④

雨の中でまた新しい鉢のアサガオが咲きました。これで1年生全員の花が咲きそろいました。みんなで自分の鉢を持って、「アサガオのような顔をしてごらん」と言ってカメラを向けたところ、満面の笑顔がならびました。このアサガオのようにますます笑顔あふれる学校にしていきたいです!

P1150159_r

P1150161_r 

2021年6月28日 (月)

アサガオが咲いた③

今朝は新たに2人のアサガオが咲いていました。大きくて立派な花です。明日には全員の花が咲きそろいそうです!

P1150157_r

P1150158_r 

2021年6月25日 (金)

アサガオが咲いた②

今朝も一人分のアサガオが新たに花を咲かせました。そして、昨日咲いたアサガオの鉢には、今朝は違う色の花が咲いていました。まだ咲いていない鉢のアサガオももう待ち切れないようにつぼみが膨らんでいます。土、日のうちに咲くのでしょうか。

P1150152_r

P1150154_r

P1150156_r

2021年6月24日 (木)

アサガオが咲いた!

1年生が丹精込めて育てている玄関前のアサガオ。今朝来てみると、二人のアサガオが初めて開花していました。これからますますたくさんの花を咲かせていくのが楽しみです。また御来校の際は、御覧ください。

日本人に愛されているアサガオですが、原産地は日本ではなく、奈良時代に中国からもたらされたと言われています。当時は薬草(下剤)として持ち込まれましたが、そのうちに、花が美しいことから観賞用にも栽培されるようになったそうです。紫色のアサガオの花言葉は「冷静」です。

P1150149_r

P1150150_r

P1150151_r

2021年6月23日 (水)

読み聞かせ

毎月第1、第3月曜日には主任児童委員および民生児童委員の方々にあいさつ運動をしていただいていますが、その後に学校で読み聞かせをしていただけることになりました。1回目の今週は1年教室で恐竜のお話でした。大きな絵本を見ながら、児童はお話の世界に入り込んで熱心に耳を傾けていました。その後、おすすめの本も紹介していただきました。児童からは、「おもしろかった」「今度が楽しみ」という声が聞かれました。読み聞かせを通じて、読書好きの子が一層増えていってくれることを願っています。

今後もよろしくお願いします。

Dscn0202_r_2

Img_0233_r

Img_0237_r

P1150119_r 

2021年6月22日 (火)

プール開き

月曜日にプール開きを行いました。まず、ランチルームで各学年の代表が今年のめあてや気をつけたいことを発表し、担当教諭から諸注意を聞いた後、プールへ向かいました。水温は23℃弱で、やや冷たさを感じたものの、児童は元気いっぱい初泳ぎを楽しみました。

安全に気を配りながら、勇気を持ってチャレンジと努力を積み重ね、自分なりに泳ぎのレベルを向上させていってください!

Img_2752_r

Img_2757_r

Img_2759_r

Img_2762_r

Img_2766_r

Img_2779_r

Img_2792_r

Img_2799_r

Img_2809_r

Img_2817_r

Img_2823_r

Img_2856_r

Img_2848_r

P1150138_r

P1150139_r

P1150132_r

2021年6月21日 (月)

PTA地区別研修会

日曜日に、「令和3年度福井県幼・小・中PTA活動地区別研修会嶺南ブロック大会」が本校ランチルームで行われました。当日は県P連会長をはじめ嶺南ブロックや町P連の関係者、そして本校PTA役員約20名が参集しました。本来ならパレア若狭で大々的に行われる予定でしたが、新型コロナの影響で、講演や実践発表をオンライン配信することになり、その録画・録音を行いました。食育に関する講演に続き、実践発表では、七色のシャツを身にまとった本校PTA役員(別名「レインボー熊川」)が昨年度の「夢を育むお話会」や「お仕事知ろう会」等、キャリア教育の取組みを中心に発表しました。昨年度および今年度の役員さんの御尽力により大変立派な発表になり、本校PTAの素晴らしい活動ぶりを発信するよい場となったと思います。本当にありがとうございました。

この研修会の様子は、7月初旬からYouTube配信されることになっています。詳細については、後日お知らせしますのでぜひともご覧ください。

Img_0216_r

P1150111_r

Img_0218_r

P1150112_r

Img_0228_r 

2021年6月18日 (金)

Saba*Cafe訪問

5・6年が熊川PRパンフレット作成の取材のために、国道沿いの人気のカフェ、Saba*Cafeを訪問しました。「味を知らないと、いい記事は書けない」ということで、なんと当店の看板メニューであるサバサンドをごちそうしていただきました。また、御主人はカフェの経営のみならず、プロカメラマン、ロードバイク店のオーナーなど多彩な肩書をお持ちです。きれいな写真やかっこいい自転車、そして世界を股にかけて活躍されているお話に、ドキドキワクワクしながらの取材でした。どんなパンフレットになるか、今から楽しみです!

Img_0340_r

Img_0344_r

Img_0346_r

Img_0387_r

Img_5633_r

Img_5641_r

Img_5642_r

Img_5692_r

Img_5748_r

Img_5762_r

2021年6月16日 (水)

マナーを守って食べよう

給食時に、保健給食委員会が以前から気になっていたマナーのよくない食べ方を寸劇で演じました。よくないマナーの例は、ひじをついて食べる、食器を持たずに食べる、けんかをしながら食べる、くちゃくちゃと音をたてて食べる などです。

P1150107_r

P1150108_r