« 2019年11月 | メイン | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月23日 (月)

よいお年を!

今日で2学期はおしまいです。長い2学期、児童は本当によく頑張りました。朝方にはみんなの頑張りを祝福するかのような大きくてきれいな虹を間近に見ることができました。終業式では校長から、頑張ることの誓いを立てて新しい年を迎えようという話がありました。

社会福祉協議会の方に、総務放送委員会から歳末助け合い募金をお渡ししました。

P1130463_r

P1130464_r

P1130465_r

Img_3994_r

2019年12月20日 (金)

大掃除

2学期も残すところあとわずかとなり、昨日と今日は大掃除をしました。昨日は図書室や図工室などの特別教室、今日はランチルームの掃除をいつもより時間をかけて行いました。普段は手が回らないようなところの汚れも力を入れてしっかりとふき取り、ピカピカになりました。

P1130459_r

P1130460_r

2019年12月17日 (火)

いきいきタイム

2限目と3限目の間のいきいきタイムには姿勢体操と縄跳びをしています。縄跳びでは10分間に各自でいろいろな技に挑戦したり、持久跳びに挑戦したりしています。

P1130453_r

P1130454_r

2019年12月15日 (日)

二学期末保護者会

今日は二学期末の保護者会が行われました。授業参観に続き、教育講演会では、認定心理士の方に、『命の授業~自己肯定感の大切さ~』と題して、児童と保護者を対象にお話をしていただきました。御自身の実体験をふまえた気持ちのこもったお話を聞きながら、自分の命や自分らしさを大切にしていくこと、自分を好きになることなどを親子、教師で共有することができ、大変有意義なひとときとなりました。

保護者の皆様には御来校いただき、ありがとうございました。

P1130446_r

P1130447_r

P1130448_r

Img_3955_r

Img_3987_r

P1130451_r_2

2019年12月12日 (木)

全校道徳

教頭先生による全校道徳の授業がありました。お話に出てくる一人の子が泣いている原因について、クラスメイト一人一人が話をします。知らなかった子、見ていた子、実際にたたいた子……。でもどの子も「わたしのせいじゃない」と言います。

本当に悪いのは一体だれなのかということを考えながら、いじめの芽は一人一人の心の中にある無関心や無責任、心の弱さなどから生まれてくることを学びました。

Img_0364_r_2

Img_0378_r

Img_0383_r

Img_0385_r

2019年12月 6日 (金)

人権教室

12月4日から12月10日は人権週間です。今日は、町の人権擁護委員の方々にご来校いただき、紙芝居を通して人権について学習しました。

1・2年生は「ずっとともだちでいたいから」というお話で、いじめられた時は勇気を持って「悲しい」「いやだ」という気持ちを相手に伝えたり、誰かに相談したりすること、いじめてしまった時には素直に「ごめんね」とあやまるのが大切であることなどを学びました。

3~6年生は「白い魚とサメの子」というお話で、「自分らしさ」を大切にしていくことを学びました。

人権擁護委員の中には、過去に熊川小学校で校長や担任として勤めていた方も数名おられ、意欲的に学習に0取り組む今の児童の様子をご覧になって、お褒めの言葉をいただきました。

Img_3886

P1130430

P1130435

P1130437

2019年12月 5日 (木)

ほたる熊川宿での交流

3・4年生がほたる熊川宿で2回目の交流を行いました。理科の学習で使った空気でっぽうで遊んだり、手作りのメダルや折り紙をプレゼントしたりして和やかなひとときを過ごしました。

Img_0209_r

Img_0215_r

Img_0222_r

Img_0238_r

Img_0275_r

Img_0281_r

2019年12月 4日 (水)

絵手紙教室

クラブ活動では絵に堪能な郵便局長さんをお招きして、絵手紙教室を実施しました。描画の基本を学んだ後、キャラクターのイラストに挑戦し、最後は色付けまで行いました。今回学んだことを、年賀状などに生かしていけるとよいですね。

Img_0167_r_2

Img_0181_r_2

Img_0182_r_2

Img_0183_r_3

Img_0184_r_2

Img_0191_r_2

Img_0194_r_2

2019年12月 2日 (月)

6年生交流会

先週の金曜日には、上中体育館で来年度に上中中学校へ入学する児童の交流会がありました。初めのうちは緊張気味でしたが自己紹介やゲームなどで徐々に打ち解け、途中からは和気あいあいとした雰囲気で笑顔があふれていました。熊川小学校の児童は、はじめや終わりのあいさつ、司会進行等を担当し、大勢の前で堂々と話すことができていました。中学校での活躍が今から楽しみです!

P1140129_r

P1140131_r

P1140134_r

P1140135_r

P1140141_r

P1140149_r

P1140151_r

P1140154_r

P1140191_r

P1140184_r