アサガオの芽のように・・・
1年生が17日に植木鉢に撒いたアサガオの芽が、今朝ついに1つ顔を出しました。次に続きそうな土の盛り上がりもあり、1年生たちはせっせと水やりをして校舎に入っていきました。
下校時に、再び玄関前にある植木鉢を覗きに行く1年生。すると、顔を出したアサガオはもちろん、全員の鉢から、ピンと伸びたアサガオの芽が出ていました。「あっ!芽出た!」、「伸びた!」と驚いた1年生は、友だちと声をかけ合ったり、先生や見守りに来られていたお家の方に教えたりし、喜びを共有していました。
そんなアサガオの芽のように、子どもたちもすくすく育っています。
1・2年生は嶺南牧場へ行き、餌やり体験の後、写生をしました。最初は腰が引けていた餌やりも、最後には随分距離を縮めたようで、近くなった分、絵も詳しくなりました。
3年生は体育の「あんたがたどこさ」のリズムジャンプで、1年生がとぶときに一緒に歌を歌ったり指さしをして場所をリードしてあげたりしていました。
4年生は、委員会で下学年の教室に出向き、視聴覚機器を使って読み聞かせをしてあげました。
6年生は、本日、企画書を手に、校長室にやってきました。昨年度の反省にあった、ノーゲームデーの改訂版の提案です。誘惑と理性を天秤にかけながら、実行可能な妥協点?妥当なライン?を話し合った企画だそうです。企画は通りましたので、間もなく発表されると思います。