すっかり夏らしい気候になり、児童は毎日さわやかな汗をかきつつ学校生活を送っています。
ひと雨ごとに植物も大きく育ち、学校農園「くま川おいもばたけ」のサツマイモ、ジャガイモ、里芋、カボチャもどんどん生育しています。
また、この週末でマリーゴールドの花もきれいに咲き始めました。

10回予定のプール学習も、半分ほどが終了し、だんだん泳ぎが上手になってきました。
小プールでは、「けのび」から「バタ足」の練習を、大プールでは、ビート板を使う人、使わない人それぞれに、50mを何本も泳ぎました。


ひと夏で、泳ぎがぐんと成長しそうな予感です。
コメント