若狭三方漁業協同組合連合会の方々を講師にお招きして、5、6年生の児童が魚さばき体験をしました。
今朝とれたばかりの大きなハマチを、一人一匹さばきました。
子どもたちは、初めての経験に大興奮です。
講師の先生方にていねいに教えていただいて、ハマチのお造りを作ることができました。
また、切り身に小麦粉をつけて、バターで焼いてムニエルにしました。

自分たちでさばいて調理した魚料理だけに、とても美味しくいただきました。
児童の感想では、「貴重な体験ができたのでよかったです。また、家でもこのように魚をさばいて家族に食べさせてあげたいなぁと思いました。」という声があがりました。
ふだんなかなかできない、貴重な体験学習ができました。
コメント