« 2017年5月 | メイン | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月30日 (金)

3,4年生校外学習(浄水場見学)

3,4年生が校外学習で熊川浄水場を訪問しました。

Img_2740 所長さんのお話をお聞きして、上中地区に水が配られるまでの仕組みを学習しました。

Img_2757 大きな濾過機を見せていただき、水道水ができるまでにはたくさんの過程を踏まなければならないことを学びました。

「安心、安全に水が供給されることを目指しています。」という所長さんの言葉を受けて、

「より水を大切にしていかなければならないな」と実感しました。実り多き校外学習となりました。

2017年6月29日 (木)

1,2年生の集会発表とEnglish day

1,2年生のみなさんが朝の全校集会で発表してくれました。

Img_2719 1年生は『あいうえおで遊ぼう ~熊川バージョン~』の発表です。

「あ・い・う・え・お」「おろしそば!」など熊川地区に関係する言葉を並べて

大きな声で発表できました。

Img_2725 2年生は、国語の単元「ともこさんは どこかな」をクイズ形式で行いました。

アナウンサーのように、上手にスピーチができました。

Img_2193また、熊川小学校ではALTのジェイソン先生と英語指導員の吉本先生が水曜日に訪問されるのにちなみ、『English day』としています。

英語で健康観察をしたり、給食のときの「いただきます」を言ったりしています。

英語に親しんで、楽しく日常の会話の中で英語を学べるようにしていきたいです。

2017年6月27日 (火)

スクールカウンセラー学校訪問

スクールカウンセラーの佐藤先生が来てくださいました。

授業の様子を見ていただき、休み時間には各教室で児童が自己紹介をして、

仲良くなりました。

Img_2969

佐藤先生は毎月1~2回、熊川小学校に来て、児童と活動していただく予定です。

保護者のみなさまも、ご希望があれば先生とお話ができますので、学校までご連絡ください。

2017年6月26日 (月)

メダカの卵が孵化しました

5,6年生が理科の学習で、メダカの飼育と観察を続けています。

子どもたちは、毎朝水槽のメダカを観察し、卵をおなかにつけているメスを

別の水槽に分け、水草に産みつけた卵を観察していました。

Img_2963

Img_2966 顕微鏡で観察中の卵には、もう目が2つ確認できます。

Img_2964_2 産卵は続いていますので、これからもメダカの稚魚がたくさん孵化しますように。

Img_2967 水槽の水を顕微鏡でよく見ると、ゾウリムシが動いていました!

目に見えないくらい小さな生き物がいることが分かりました。

メダカと一緒に、楽しみに見守っていきます。

 

2017年6月23日 (金)

待ちに待ったプール学習開始

待ちに待ったプール学習が始まりました。

全員が目標を持って第一回目の学習に取り組むことができました。

Img_2678大プールと小プールに分かれて学習します。

「つめた~い」という歓声をあげながらも、水中で元気に体を動かしました。

Img_2693

Img_2698今年の夏もまたひとつ、自分の目標を達成できるようにがんばって学習していきます。

 

2017年6月22日 (木)

梅の里小学校との交流

5,6年生が梅の里小学校の6年生とスカイプを使って地域学習の交流しました。

スカイプは、昨年度夏に整備され、学習等で活用しています。

018               

熊川宿のことについて、聞いたり調べたりしたことを発表しました。

023「葛饅頭の‘くず’とは何ですか?」や

「松木庄左衛門について、もっと詳しく教えてください。」などたくさんの質問に対して、

調べたことをもとに、がんばって答えました。

梅の里小学校のみなさんからは、特産の梅についての発表がありました。

スカイプを使って、遠くにいてもまるで近くにいるように楽しく交流ができました。

また、次の交流が楽しみです。

 

2017年6月19日 (月)

1,2年生 交流学習

1,2年生の児童が気山小学校の2年生と交流学習を行いました。

初対面のお友達にドキドキ、わくわく・・・

緊張しながらのスタートでした。

Img_2157 まずは茶摘みの歌を歌って、仲良くなりました。

「私の名前は○○です。仲良くしてください。」と自己紹介もできました。

だんだん緊張もほぐれてきました。

Img_2617 国語「ともこさんは どこかな」の学習です。

迷子の人物の特徴を言って、枚の絵の中から探し出していきます。

上手にメモを取りながら、相手の話を聞くことができました。

2時間弱の交流でしたが、とても貴重な時間になりました。

次回は、気山小学校に訪問させていただく予定です。

2017年6月14日 (水)

学校の整備が始まりました

先週の水曜日から校地の垣根の剪定が始まりました。

Img_2857 さっぱりしてプールからの見晴らしが良くなりました。

松の木の剪定もしていただき、松木庄左衛門さんの銅像も美しく映えています。

 また、今週の月曜日から、エアコンの工事が始まりました。

Img_28547月の上旬には、各教室に設置していただける予定です。

暑い夏も快適に学習できる環境が着々と整ってきています。

 

2017年6月12日 (月)

前期校内研修会

嶺南教育事務所の指導主事の先生方をお招きして、前期校内研究会を行いました。

たくさんの授業を参観していただき、子どもたちの元気な様子を見ていただきました。

Img_2821 1,2年生の音楽の授業です。「カエルの歌」を歌いながら、声の大きさ、速さに注目して自分なりの表現を考えました。

Img_2832 3,4年生の算数の授業です。(3桁)+(3桁)、(3桁)×(3桁)の計算の仕方をそれぞれ学習しました。

Img_2826 5,6年生の道徳の授業です。「駅前広場はだれのもの」という物語を読んで、公共の場の使い方について考えました。

Img_2839 放課後、全員の先生方で授業を振り返り、熊川小学校の研究主題をもとに話し合いをしました。熊川小学校の児童がますます元気に、しっかり学べるようにしていきたいです。

2017年6月 8日 (木)

5、6年生の活動の様子です

 

歴史文化館の学芸員の永江先生を講師にお招きして、熊川地区の歴史について学習しました。

Img_2564 新道区の偉人であり、ふるさと福井の先人100人に選ばれている、松木庄左衛門についてのお話をお聞きしました。

P1110532

生家を訪れ、郷土の歴史の深さを感じ取りました。

今回学習したことは、梅の里小学校の児童のみなさんとの交流のときに発表する予定です。